洗足池小学校の講堂からゴングの音が聞こえ、慌ててカメラを持ち出し駆けつける。
学校は夏休み「ちびっこプロレス教室」が始まり、グレート・タケルが小学生にプロレスラーのトレーニング方法を教え、マットの上に子供達を集め、練習開始する。
父親がニヤニヤしながら我が子の写真を撮っている風景は、気持ちが健康になる。
柔道二段の体育の先生がコブラツイストをかけられ、喘ぐ姿がなんとも可笑しい。
You Tube で「力道山対デストロイヤー」の四の字固めを見て、いい時代だったなと思う。
プロレス教室に参加していた数十人の子供達を見ていると、わざわざディズニーランドに行かなくても身近に面白いことがいっぱいあることを教えてくれる。
ベテランの小学校教員が精神疾患で休職や退職することが多い現実を忘れさせる。
|