平成27年6月号
ムシムシする日に、ミントとレモンが入ったジャスミンティーを出してくれた人が、何杯も音をたてて飲んだものだから、ミントの苗をわけてくれ、庭の片隅に育ち始めたミントを観るのが楽しい。

足尾銅山は江戸初期に発見され、徳川幕府が直轄支配するほどの、繁栄をもたらした。
全盛期には精銅を長崎からオランダや中国に輸出、急激な躍進が渡良瀬川鉱毒事件を引き起こした。
明治後期に鉱毒予防工事をしたことで、鉱毒被害が減少、世界大戦で従事者が兵隊に召集され、千人以上の朝鮮人労働者が徴用された。
大正元年に輸送力増強のため開通した足尾鉄道、閉山まで400年の後も、輸入鉱山や硫酸の輸送に使用された。
国鉄民営化により貨物列車が廃止、平成元年に引き継いだ、わたらせ渓谷鉄道は、過疎化により利用者の相当数が観光客だという。

新緑のころ、切符が取れなくて、日帰りバスツアーに参加した。
人気のトロッコ弁当を食べながら、窓ガラスがない機関車の旅は、鉱毒被害や強制労働を忘れそうな好天気だった。
児玉 智子
令和
2年
令和
元年
平成
31年
平成
30年
平成
29年
平成
28年
平成
27年
平成
26年
平成
25年
平成
24年
平成
23年
平成
22年
平成
21年
平成
20年
平成
19年
平成
18年